Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

仲秋に元気な子サボ

$
0
0
未明に接近した台風も過ぎ、風はあるものの一転青空となりました。
 
秋分の日も近くなったこの頃、元気になっている子サボ二種の様子です。
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
Davisii1709cocolog
* Echinocereus davisii SB426
 
まず、エビサボのダビシーEchinocereus davisii SB426、緑肌が艶々膨らんできました。
 
なぜ? 実生六年になっても生長サイクル、今一判りません。
 
花より紅白の刺、一番待ち遠しいです。
 
 
 
Luethy1709cocolog
 
こちらも依然としてよくわからない子サボ、マミラリアのルエッティMammillaria luethyi。
 
カキコの二苗が俄然膨らみ、白くなっていました(今春の姿はこちら)。
 
今春、花が咲かなかった分、大きくなってもらいたいところです(来年に期待)
 
 
ついでに
 
昨日の小さい赤花、ロビビア マキシミリアナ シクアニエンシスLobivia maximiliana v. sicuaniensis。
 
今朝、花びらが少し開き、親指の先ぐらいになりました。
 Sicuaniensis1709
 * Lobivia maximiliana v. sicuaniensis bright pastel flowers
 
 
以上
 
お気に入りの子サボ二種は良くわからないまま、この頃は元気になっているというメモです。
 
 
clovercloverclover   ご訪問ありがとうございました cherry
 
継続の励みとなる”応援ポチ”downwardleft よろしくお願いします (^人^)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles