Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

この赤と緑色がステキ!

$
0
0
11月も中旬、やっとコノフィツム ”浅間の虹”に蕾が出てきました。
 
丈夫で、よく増えるのですが、植え替えや水やりのタイミング、日照の具合で遅いのでしょうかね~
 
ともあれ、五つほど ♪
 
1711
 
 
一方、 軒下サボにも蕾が膨らんでます。
 
ロビビア マキシミリアナの赤い蕾。 寒くなっても萎れず、緑肌に映えています。
 
1711_2
* Lobivia maximilliana R202
 
ところで
 
外出中の昨夕、水たまりができるほど雨。外に置いていたリトープスは、ずぶ濡れになってしまいました。
 
今朝見ると、肌が綺麗になったように感じました。
 
写真は、これでも実生10年苗。 蕾は出てきませんが、魅力的な花紋、福来玉と思ってます。
 
1711_3
 
 
* ”浅間の虹”の前回記事(4年前は4頭)は、こちら
* Lobivia maximilliana R202の前回記事(先月の別苗。この蕾は萎れた)は、こちら

clovercloverclover   ご訪問ありがとうございました cherry
 
継続の励みとなる”応援ポチ”downwardleft よろしくお願いしますcherry
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles