Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

今年蒔くリトープス候補

$
0
0
しばらくお休みと思っていたら、二日目にしてブログ再会、ご心配おかけしました。
 
最悪の一昨日、二病院で検査し続けた結果、原因がわかり、症状は治まりだしました。
まだ体調万全ではありませんが、とりあえず今年のメセンの種まきのことで動きました。
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
MESA GARDENの最新メセンのリストをチェックしましたが、やはり慣れ親しんだリトープスへ。
 
今回は栽培したことがあって、増やしてみたいと思う種をピックアップしました。
 
まず、柘榴玉系グラウディーナエ C393。
 
一昨年蒔いた小苗のテカテカした紫肌が気に入りました。
 
1801glaudinaecocolog_2
* Lithops bromfieldii v glaudinae C393 violet red to dark brown
 
 
次も一昨年蒔いた花紋玉系栄玉(summitatum)。
 
丹頂のような真っ赤な苗が出現すること期待してます。
 
1801summitatumcocolog
* Lithops karasmontana 'summitatum' pale brown body, big humps (右一列)
 
 
写真下、実生5年の寿麗玉系リトルウッディ(littlewoodii) C218もお気に入りです。
 
地味なんですが渋くて味わいあり、沢山あっても飽きが来ません。
 
1801littlewoodiicocolog
*Lithops julii 'littlewoodii' C218 pinkish jagged top
 
 
以上、今年仲間に加えたいリトープスの候補でした。
 
 
柘榴玉系グラウディーナエ C393の前回記事(昨年9月)は、こちら植え替え前。
 
* 花紋玉系栄玉(summitatum)の前々回記事(発芽直後)は、こちら。 沢山出てきたのに、 鉢がひっくり返って、残念。
 
* Lithops julii 'littlewoodii' C218の前回時期(昨年5月)は、こちら。 
    あまり変化ありませんね~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles