Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

サボテンの花、これが受粉だった 

$
0
0
当地は梅雨の中休み。 サボテンの花に集まる虫たちの写真を眺めて、これが始まりだったと気が付いたことです。
 
エビサボテンの衛美玉の花殻が赤緑、良い具合に変色し、落下! 
茶から黒色の種子! 実生年以来、初の結実でした。
 
1806_3
* Echinocereus fendleri v. kuenzleri
 
振り返ると、その二月前、蕾が開き始めるとともに、虫が飛び込んでいました。
美花ですが、虫とのコラボは珍しいなと思って撮っていました。 
 
1806_6
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
ところで、先日、レブチア パープレクサの結実も珍しかったのでアップしました。
このパープレクサも、花に頭を突っ込んでいた虫の姿が珍しかったので一月前撮っていました。(別苗ですが、結実)
 
1806_5
 
ということで、
この時の姿が、結実の始まりだった、今日気が付きました。 
なるほどねとガッテン・・・・当然と言えばそれまでですが・・・
 
clover ご訪問どうもありがとうございました clover
応援よろしく downwardleft(ポチ)
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles