五か月前から始めた白花恵比寿笑いの栽培は、今のところ順調に進んでいます。
台風の接近に伴う長雨が心配のため、取り込んだその姿を見て、ますます疑念が!
* Pachypodium brevicaule ssp. leucoxanthum
写真は入手先が別々の白花恵比寿笑い、二鉢(左、中央)は今年蒔いた苗、左は購入した苗。
左鉢の苗は立ち上がって棒状に。側枝も発生! これって普通の姿? おかしいのでは?
この様なこともありうるので、保険(三か所から入手)を掛けたのですが、まさかね~・・・
右苗は幾分薄肌の玉苗なので期待していますが・・・
もう黄花でも、クリームでも、白花でも良いから恵比寿笑いの姿になってください!
ということで
恵比寿笑いの黄花苗は多数あり、少しは変わったものということで始めましたが、変わりすぎだったかも。 先は長いです。
* 白花恵比寿笑いの前回記事(一月前の姿)は、こちら。

