Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

サボテン蕾の棘

$
0
0

フレーム内サボテンの花の種類も増えてきましたが、個人的には蕾の段階が一番ワクワクしています。

今日は、そんな感じの蕾4種の様子です。

2004_20200403191802

* Echinocereus viridiflorus RP65、2011年実生

これは、エビサボテン青花蝦、蕾の緑と白トゲそして本体の赤トゲ。

この瑞々しさが一番!

2004_20200403191801

これは、ノトカクタスすみれ丸の蕾。茶色の綿毛のフワフワ感を狙った。

細い黒トゲも生えているんですね~

2004_20200403191701

*Echinocereus papillosus、2012年実生

これはエビサボテン華山の蕾、地味な色に白トゲ。

これが、メリハリのある豪華大輪花になるんです。

2004_20200403191803

* Echinocereus viereckii ssp. morricalii、2012年実生

最後は、日焼けした刺なしサボテン・モリカリーから見え出したトゲのある蕾。

これも紫の大輪花となります。

以上

日に日に生長する、瑞々しい蕾の1シーンでした。

* リンク先は、それぞれの花の姿です。なお、青花蝦の花は当たり前すぎて、未登場でした。

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村へ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles