Quantcast
Channel: 仙人の12ヶ月
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

脱皮終盤、埋もれるリトープス

$
0
0

今日は雨ゆえ、リトープスの脱皮中の様子です。

色鮮やかでなく、軽石に埋もれている姿は自生地の雰囲気かな~と、リトープス本「WOLD LITHOPS」を眺めています。

何しろプクプクして、立ち上がって入ませんからね~

200

* Lithops ruschirum, 2013年実生

白い頭をチョコンと出ている留蝶玉。擬態しているような気分・・・

2004_20200413171401

*L. helmutii EH65 ex TL、2014実生

黄緑色になって潜んでいるのはY字リトの青磁玉。

2004sh531

* L. otzeniana SH531、2012年実生

茶褐色の大津絵も縮んで、水を待っています。

青白色になるはずの苗(右上)は、分頭してました。

2004_20200413171402

* L. naureeniae, 2014年実生

頂面が膨隆するノーリーニアエも待機状態。

以上

脱皮終盤、縮こまっているリトープス、一時の姿でした。

*青磁玉とノーリーニアエの黄花は、こちら

*大津絵SH531の姿は、こちら。留蝶玉の前回記事は、こちら

☔ ご訪問、どうもありがとうございました😃

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村へ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2907

Trending Articles