渋さが魅力のリトープス柘榴玉(Lithops bromfieldii 2014年実生)の花色について判ったこと。
添付画像は二か月前、早々と咲き始めた二輪。なかなか均整の取れた美花です。
その1週間後には、群開しました。
今眺めると、この花の様子が?・・・気が付かれましたか?
手前の左苗のみ、黄色い花弁の中心部が白い!(念のため、白い花糸のことではありません)
柘榴玉系の雀卵玉や黄鳴弦玉などは黄色一色。この苗だけ!個体変異ということなんでしょう。
因みに、花が黄色で中心部が白いリトは、青磁玉、ノーリーニアエ、大津絵、オリーブ玉、宝翠玉、太古玉などが知られております。
ということで
ちょっと黄花の事を見直していたら、お宝株?に気が付きました。
*クリックで拡大します。
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃