昨年播いたリトープスの一つが美梨玉Lithops viridis SH388です。順調に生育すれば、ラテン語の種名の通り深緑色の端正な小型種になると思います。
しかし、現在は古皮を被ったまま。殻を破らず早々と休眠してしまったようです。どうも他のリトとは挙動が違います。
ハマー氏のリトープス本を見たら”Make haste slowly”。
うっすら緑の新葉が透けて見えますが、どうしよう?
昨年播いたリトープスの一つが美梨玉Lithops viridis SH388です。順調に生育すれば、ラテン語の種名の通り深緑色の端正な小型種になると思います。
しかし、現在は古皮を被ったまま。殻を破らず早々と休眠してしまったようです。どうも他のリトとは挙動が違います。
ハマー氏のリトープス本を見たら”Make haste slowly”。
うっすら緑の新葉が透けて見えますが、どうしよう?