昨日は、縮んだエビサボテンの冬姿でした。 今日は曲った(頭を垂れた)紐サボテンの報告です。写真は、ワルデイシーEchinocereus waldeisii RH119。 銀紐より細い幹は、冬の間、先端が南向きに曲っています。 これも初春に水やりすれば、そぐ真直ぐになります。
2013年の実生苗。 そろそろ薄黄色の初花と思っているのですが、花芽はまだ見当たりません。 塊根パワーに期待。
*Echinocereus waldeisii RH119(黄花銀紐)の夏の姿(2014年)はこちら。
昨日は、縮んだエビサボテンの冬姿でした。 今日は曲った(頭を垂れた)紐サボテンの報告です。写真は、ワルデイシーEchinocereus waldeisii RH119。 銀紐より細い幹は、冬の間、先端が南向きに曲っています。 これも初春に水やりすれば、そぐ真直ぐになります。
2013年の実生苗。 そろそろ薄黄色の初花と思っているのですが、花芽はまだ見当たりません。 塊根パワーに期待。
*Echinocereus waldeisii RH119(黄花銀紐)の夏の姿(2014年)はこちら。