リトープスの花として最終となる紅大内玉Lithops optica ’Rubra’が開花し始めてきました。
MESA由来の実生苗C81A、C287とF3です。 白い軽石、赤黒い玉、白い花弁と黄色の雄蕊、遠目でも良いなと感じます♪
皆、同じように赤黒く、区別しにくいので画像はF3(dark red x dark red)の初花のみに。
岡本氏種子由来の苗も、一両日中に開きだしそうです。
なお、脱皮中のリトと違って、紅大内玉は今が盛りなので水やりは、様子を見ながら行っています。
*紅大内玉F3の前回記事(蕾の発生)は、こちら。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ご訪問ありがとうございます
応援の”バナー”をポチッとしていただくと、嬉しいです
ありがとうございました♪