先月、エビサボ銀紐の植替え時、伸びすぎた枝の切り戻し剪定を行いました。 その後の様子です。
1年に2,30センチも伸びてしまうので、枝を10センチ程度に切って挿しました。
現在、写真のように新芽が2,3本出てきました。
先端部が枯れたり、齧られて芯がむき出しという事態もありましたが、頑丈ですね。
写真右の枝では、用土中から4本ほど新芽が伸びています。
ここはじっくり来年まで養生です。
ともあれ、株立ちが現れたので、ヒョロヒョロ一本の姿から卒業できるかもしれません (^0^)




継続の励みとなる”応援ポチ”
よろしくお願いします (^人^)
